fc2ブログ


   

ビートル「なんだトルクスって」の巻 

今日はビートルのETC取り付け

どれ、暑い中やりますか↑

グローブボックス拝見

ん?

六角か~そーいやもらったやつ車ん中あったな(ゴソゴソ)

ん?六角じゃ回んねーした((+_+))

なんだこれ???

(また友達の車屋に電話)

「それ、トルクスっつーんだ。外車クソだよな!わっはっは(笑)」

ごもっとも(笑)

トルクスっつーんが、まじかー((+_+))

よく見りゃそこらへんトルクスだらけだし・・・

「ETCな簡単だから俺やってやる」って自信満々で言っちまったもな(/_;)

んあ”~モンテカルロ行って工具購入¥

再開

グリグリ グリグリ 

ボルトいぱいだ~(゜.゜)

ガコッ!よし

メイドインスペイン・・・ふ~ん

だからメキシコでビートル多いんがい?

つーかこれ日本で作ってるって聞いたけどな???

部品は輸入か(~_~;)



オーディオからACC電源ひっぱって

今度はアンテナ

サンバイザー取り外し

・・・トルクスじゃねーし!まーいーけど

綺麗に配線取り回しておわり☆

なんでトルクスなんかあるんだっつーので帰って調べたら

力の伝達効率が非常に良くカムアウトしにくいらしくヨーロッパで増えてるんだって

そーいやかみ合わせがしっかりしてっから安心してがっつり回せた

日本車もトルクスになるかもな

勉強なった







スポンサーサイト



にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ

にほんブログ村 音楽ブログ HIPHOP・ラップへ

FX | 『夢ごこち』 | インターネットは光の時代! | 【JustMap】

チャット | インドネシアのハーブ | ネットビジネス | ダイエット | 中古パソコン

この記事へのコメント

Re: ビートル「なんだトルクスって」の巻

さすがメカニックv-353

オレんのも付けておくれ♪

Re: ビートル「なんだトルクスって」の巻

おいさん

またまた☆

単車自分でイジッてるんでこんぐらい余裕じゃねーっすか↑

メカニックなんて('_')ただの日曜大工っす(笑)

Re: ビートル「なんだトルクスって」の巻

えっと。電気系統はマジ無理っす@@


ぐちゃぐちゃに腐り果てた配線引きなおすのに2日かかりましたっけ(笑)


ラッパとか回転等付けるのは得意なんだけど~(誤)

Re: ビートル「なんだトルクスって」の巻

それっす(ToT)/

それで充分っす↑

ラッパのほーがめんどそーっすよ(汗)

ETCに付いてる線なんて電源とアンテナしかねーんすよ(笑)

コメントをお寄せ下さい

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://76rider.blog23.fc2.com/tb.php/89-ffdd7e32